
こんにちは、宮崎県串間市で十穀米甘酒をお届けしているのりっぺです。商品をお渡しするときフィンランドで食べたオートミール粥が美味しくて作っています、そこに十穀米甘酒を入れています。と教えてくださったので早速作ってみました。
便秘改善の朝ごはんにぴったりなメニューになりました。本日はそのレシピをご紹介します。
40代からの健康法:オートミール粥の材料

材料は二人分
・牛乳300ml
・オートミール大さじ5
・十穀米甘酒 大さじ2
・トッピングは好みで
40代からの健康法:オートミール粥の作り方

作り方は、牛乳とオートミールを入れて火にかけて好みの固さに煮ます。電子レンジを使われる方は600wで2分くらい加熱。好みの固さにして下さい。

出来上がりましたら火からおろしてお皿に盛り付けます。味付けは発酵した自然な甘味、砂糖不使用の十穀米甘酒。トッピングはお好みで、本日は低糖質ナッツフルをかけてみました。

オートミールで食物繊維たっぷり、牛乳でカルシウム補給、ナッツ類でビタミンやたんぱく質を補給、さらに十穀米甘酒をいれると発酵食&雑穀で腸内環境を整えるので、スペシャルな便秘改善メニュー!
まとめ 便秘の悩み改善にとっておきのメニュー

前日に作って、電子レンジで温めると忙しい朝の救世主として栄養価の高い朝ごはんになりますね。簡単に便秘改善できるレシピなのでぜひ作ってみてくださいね。
オートミール粥の味付けに使って頂いている十穀米甘酒の詳しい説明を書いているので、よかったらクリックして読んでくださると嬉しいです。
↓ ↓ ↓